![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
新しい年を迎えました。 この一年が平和で安心して暮らせる年でありますように。 オミクロン株の急激な感染拡大に始まった2022年、感染拡大を抑えること、医療従事者の感染による医療崩壊を防ぐこと、生活の困難さに限界を感じる人たちのためのセーフティネットを整え、機能させること、国のドタバタ対策は自治体を振り回し、国民を不安にします。対策だけでなくしっかり政策が打ち出せるか、政治の力が試されています。 コロナ禍は女性の貧困や生きにくさを顕在化しました。女性に多い非正規就労、男女の賃金格差など、これまで積み重なってきたものが女性たちの生活に大きな影響を与えています。 女性の困窮は若い世代から中高齢の世代へと地続きの状態にあります。この問題にもしっかり取り組んでまいります。 2月議会は2022年度の予算審査特別委員会が開かれます。コロナ禍にあって、区民が希望を持てる予算であるか、しっかり審議してまいります。 |