![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
朝夕は寒くなってきました。 新型コロナウイルス感染症に対し、様々な知見が積み重ねられ、対症療法は前進していますが終息にはつながらず、なかなか手ごわい相手です。 長期戦になり、私たちの「うつらない、うつさない」という気持ちが鈍感になっていないか、自問自答が必要です。 国では、単にマイナンバーカードの普及を目指すだけでなく、私たちが気づかないような様々な仕組みが含まれている「デジタル庁」構想につき進んでいます。コロナ禍を利用し、国民にプラスにならない政策が行われる危険をコロナはもたらしてもいます。この感染拡大にも要注意です。 私たちは今、感染の不安、生活の不安、友人たちとの楽しい時や会話が持てない寂しさ、閉塞感を感じる日々を過ごしています。 人に会うことで自分の足りなさに気づいたり、優しい会話に接し、自分も人に優しくなれたりすることを改めて感じる日々です。 相手を思う心はつながっていましょう。 田中和子の会 「田中和子会ニュースから」を更新しました。ご一読ください。 |